保護者の皆様へ

≪ 応援時のマナー ≫

 

1.Players First 

  → やるのは『選手』です。

     選手は選手なりに考えています。そのプレーを尊重しましょう。

     子どものプレーを誉めたたえはげます応援に徹底しましょう。

 

2.相手チーム・レフェリーにはリスペクトの精神で!

  → 試合をするには相手チーム・レフェリーが必要です。

 

3.具体的な指示はルールで禁止されています。

  → 「そこでパスだ。」 「なんでシュートしないの。」 「ライン上げろ!」

     などはレフェリーによって指示とみなされます。

     サッカーのルールの中に指示はベンチから1人のみ許されています。

     保護者の皆様はあくまでも励ましたり誉めたりするサポーターでお願いします。

 

≪ ご家庭での接し方 ≫

 

1.子ども達の自立・自律

  →起床時間、当日の荷物など自分で考えて出来る行動を! 

   多少時間がかかっても、子どもが自分でする用意に付き合ってあげて下さい。

   そこで失敗することで自分でより注意深くなります。

   保護者は我慢が必要です。

 

2.なぜしなくてはいけないのか? を理解させるように!

  →頭ごなしに怒るのは簡単です。しかしどうして、なぜダメなのかを理解できる

   ようになることで、間違いをしなくなるものです。

 

3.なぜ?を具体的に!

  →今の子ども達は、「めんどくさい」、「わかんない」という言葉を使います。 

   どうしてめんどくさかったのか、どこがわからなかったのか、

   より具体的に論理だって考えられるようになると、サッカーにおいても、

   より様々な視点から考えることができます。